趣味のページ | 磐座・巨石1 | 磐座・巨石2 | 諸国一の宮 | 延喜式内社 | 民 俗 学 |
野湯・源泉 | 日本百名山 | 生態写真 | 神屋信一 |
「囀石(しゃべりいし)」
(群馬県吾妻郡中之条町)
(2005・09・08)
昔、中国筋の者が、遥ばると敵を尋ねあぐねてここまで辿りついたが、日が | ||
暮れてしまう。疲れはてて石に凭れ、うとうとしていると、石に声あって、敵 | ||
のいるところを告げてくれた。男は、それで本懐を遂げたが、その後も、色い | ||
ろと人びとの難儀を、言葉に出して救ってくれた。しかし、怪石だといって、 | ||
北越の人が、太刀で斬りつけてからは、全く無言になってしまった。 | ||
石上 堅(1989) 「新・石の伝説」 集英社文庫 227ページより引用 | ||
▼「バス停」の看板 | 県道53号線沿いに 存在する「囀石」▼ |
|
![]() |
![]() |
|
▼「囀石」及び民家(南より望む) | ||
![]() |
||
▼「囀石」(南西より望む) | ||
![]() |
||
▼「囀石」及び民家(南より望む) | ||
![]() |
||
▼「囀石」(南東より望む) | ||
![]() |
趣味のページ | 磐座・巨石1 | 磐座・巨石2 | 諸国一の宮 | 延喜式内社 | 民 俗 学 |
野湯・源泉 | 日本百名山 | 生態写真 | 神屋信一 |